top of page

ウィルス問題後の世界経済、債務危機に陥る危険性も

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2020年4月19日
  • 読了時間: 1分

これまでに類をみないペースで拡散しているコロナ・ウィルス被害抑制に向けて、各国政府は、膨大な額の資金注入で対応している。

まとまった規模の歳出は不可避、かつ必要であることに疑問の余地はない。一方で、今回の各国政府の措置が、やがてはまとまった規模の政府債務を残すことにつながり、より大きな危機を招くとの懸念があるのも事実。

エコノミック・インテリジェンス・ユニット(EIU)は、「次には、債務問題に直面することになる」と指摘している。

「現時点では、感染拡大に対応し、経済の根幹を守り、労働者を保護するために財政措置を講じている。その結果、今後数年で、財政赤字が大きく膨れ上がることになる」とした。

ウィルス騒動が始まる前の今年1月、世界銀行は、あらたな債務危機発生の可能性を警告していた。2010年頃から顕著になった政府債務の肥大化は、1970年以降では「最大規模、最速のペース、そして世界各国に広がっている」問題だとしていた。

EIUのグローバル・フォーキャスティング・ディレクター、アガサ・ディマライス氏は、「多くの先進諸国でも、中期的には、債務危機に陥る危険性を抱えている」とした。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page