グロース株からディフェンシブ銘柄に乗り換えるべき=モルガン・スタンレー
- sigma tokyo
- 2019年9月6日
- 読了時間: 1分
モルガン・スタンレーのチーフ米株ストラテジスト、マイク・ウィルソン氏は、投資家向けに成長株を売却し、ディフェンシブ銘柄に乗り換えるべきだと推奨している。
貿易紛争による関税で「需要が低下」する懸念が、リセッション(景気後退)懸念を呼んでいるためだという。
ディフェンシブ銘柄は、グロース株を10%上回るパフォーマンスが期待できるという。
「リセッション懸念が膨らむ拡大サイクル終盤では、グロース株は、ディフェンシブ株のパフォーマンスを下回る傾向が高い。雇用拡大が減速し、労働時間も短縮される状況にあっては、ボラティリティも高まり、加えて新たな関税は消費支出に悪影響となる」とした。
コメント