top of page

ハイテク企業の継続的な成長、米S&P500指数に上値余地を作り出す=分析会社CEO

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2019年7月12日
  • 読了時間: 1分

分析会社、コンプリート・インテリジェンスの最高経営責任者(CEO)、トニー・ナッシュ氏は、これまで5年間でハイテク株が主体となり着実に2000ポイントから3000になっているS&P500指数には、ハイテク企業の成長が今後も見込まれるために、上値余地があるとみている。

ここ5年、顕著な上昇を記録しているのはエヌビディアの700%、アマゾン・ドットコムは450%。

同氏は、こうしたハイテク企業があらたな技術を取り入れれば、継続的な上昇が見込めるという。

「継続的な上昇とは、売上の伸びだけではない。効率性の上昇もある」とし、たとえばエヌビディアの処理スピードが「価格的、かつ驚異的」に伸びているとした。

「こうしたハイテク企業のいくつかは、持続的な成長が見込まれ、それは生産性でもあり、効率性でも期待できる」とした。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page