top of page

ハイテク株投資は控えるべき=ベテラン運用者

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2019年7月7日
  • 読了時間: 1分

ドットコム・バブル時代にメリルリンチで世界最大のハイテク・ファンドを運用していたポール・ミークス氏は、安値からの反転急騰によるバリュエーション面で問題があるとし、ハイテク株投資を見送るべきだとしている。

「ハイテク・セクターには、ニュートラルから若干の弱気だ」とした。

ハイテク株に連動する上場投資信託(ETF)、テクノロジー・セレクトSPDRファンドは、昨年12月安値から39%反転上昇、SNSやインターネット企業を含む銘柄に連動するコミュニケーション・サービス・セレクトSPDRファンドは、同29%上昇している。

「昨年第4・四半期に打ちのめされた。その後に反転し、2019年5月に、ハイテク弱気市場ではなく修正安があった。そこから反転回復し、かなりのバリュエーションにまで来ている。特に半導体銘柄のリバウンドは顕著だ」とした。

現時点での最適な投資戦略は、ハイテク株を保有しているのであればそれを維持、あるいはネットベースで売りに傾けることにあるという。

「半導体セクターにとっては、米中貿易問題がカギだ」とした。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page