パラジウム、一時的な調整安もあるが強基調を維持=HSBC
- sigma tokyo
- 2019年3月3日
- 読了時間: 1分
HSBCは、重要な生産国である南アフリカでの労務問題が解決に向かえば、パラジウム価格が下げ調整を迎える可能性があるものの、供給懸念が依然として残ることから、強基調を維持すると予想している。
南アの鉱山建設労働者組合は、来週にもシルバニア・スティルウォーター金鉱山でストの可能性があると警告している。
HSBCは、追加ストがあれば、プラチナ族鉱山にも影響し、パラジウムの需給関係が悪化すると予想している。
「現在のプラチナ族需給が厳しい状況にあることから、小規模の生産障害でも供給不安が膨らむ可能性がある」としている。
パラジウムは、おもに自動車排ガスを抑える触媒に使われる。
同氏によれば、世界生産の約4割を占めるロシアのノリリスク・ニッケルは、排ガス規制が厳しくなっている一方で、鉱山からの生産が横ばいで推移していることで、今年は、供給不足が拡大するとしているという。
コメント