top of page

中国50都市で5Gサービス導入開始、2020年の予定を前倒しで

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2019年11月4日
  • 読了時間: 1分

中国は、米国との貿易紛争が続くなかで、予定よりも早く5G次世代ネットワークを一般導入を開始した。

中国移動、中国聯通、中国電信の3大キャリアは、5Gの通信費を128人民元(18米ドル、約1950円)に設定している。専門家は、5Gサービス利用拡大には、依然として価格設定が高すぎると指摘している。

中国当局は、当初、2020年の5G導入を予定していた。

国営新華社の報道によれば、5Gサービスは、北京、上海や深センなど全国50都市で導入される。中国以外では、韓国が全国規模で5Gサービスを開始している。

米国では、AT&T、ベライゾン、Tモバイルとスプリントが5Gサービスを導入しているが、一部の都市で限定的に展開している状態。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page