中国でも「シー・エコノミー」が拡大、女性が消費動向を左右
- sigma tokyo
- 2019年5月5日
- 読了時間: 1分
中国では、特に若年層の女性が消費動向を大きく左右する「女性経済(シー・エコノミー)」が発達している。
中国でのビジネス成功のカギは、「女性の心を掴む」ことにある、とまで言われる。
同国最大規模の投資銀行/証券会社の一角、国泰君安(Guotai Junan)によれば、ここ5年間で、女性の家計支出が81%拡大して6700億ドルにまで増加している。
政府統計によれば、人口構成では、男性が女性を3160万人上回っている。しかし、オンライン支出では、55%が女性を占めている。
コメント