中国の習主席、経済改革を強調も具体策には言及せず=一帯一路国際会議で
- sigma tokyo
- 2019年4月26日
- 読了時間: 1分
中国の習近平・国家主席は、「一帯一路」国際会議の開幕スピーチで同国経済の改革について、かなりの時間を費やし説明した。
同主席は、米国との貿易摩擦に触れ、知的財産の保護を高めるとしたうえで、「恣意的な技術移転」阻止を謳った。
「グローバルなマクロ経済政策の協調に向けて、より効果的に対応していく。グローバル経済は、グローバルなガバナンスを求めている。中国は、主要経済国とのマクロ経済面での協調を強めていく」と述べた。
国益のための通貨安政策を訴求することはないとも明言したが、具体的な言及には乏しかった。
コメント