top of page

低金利時代は長期に及ぶ可能性、収益悪化見込まれる金融機関は準備必要=ソシエテ・ゼネラル

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2019年9月12日
  • 読了時間: 1分

ソシエテ・ゼネラルのデェピュティ・チーフ・エグゼクティブ、フィリップ・エイム氏は、現在の低金利環境がかなり長期にわたる可能性があり、金融機関は、これに対応する準備が必要だと指摘した。

世界的に低金利は金融機関の収益を圧迫する要因で、これは、金利が低ければ融資からの収益に限界があるため。

すでに欧州中央銀行(ECB)は、少なくとも2020年上半期までは低金利政策を維持する可能性に言及しており、米連邦準備制度理事会(FRB、中銀に相当)と複数のアジア中銀は、ここ数カ月の間に金利引き下げに踏み切っている。

「ハト派金融政策が継続的に採用される時代にあっては、金利マージンには圧力要因となり、融資等からの収益が低まることになる」とした。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page