個別銘柄がETFを上回る資金を獲得、11年ぶり=BOA
- sigma tokyo
- 2019年12月26日
- 読了時間: 1分
バンク・オブ・アメリカ(BOA)は、今年、上場投資信託(ETF)よりも個別銘柄への資金投下が上回ったとし、パッシブ型投資偏重の動きが11年ぶりに変化したことが示されたとしている。
BOAの顧客は、個別銘柄には380億ドルの資金を投下、一方のETFには250億ドル。個別銘柄購入額が上回るのは、2008年以来。
1993年にETFが導入されて以降、安価な手数料などを背景に急速に拡大、モーニングスターによれば、今では4兆3000億ドル規模の市場にまで拡大している。
BOAは、2030年までにETF市場が50兆ドルにまで成長すると予想している。
コメント