top of page

史上最高値更新中の米株価、Z世代の成熟で天井付けた可能性も=INTL FCストーンのストラテジスト

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2019年7月25日
  • 読了時間: 1分

INTL FCストーンのグローバル・マクロ・ストラテジスト、ビンセント・デルアード氏は、史上最高値更新を続ける株式市場がピークに達しているとの見方を示した。

相場全体が天井を付けているなかで、特に、ゼネレーションZと呼ばれる若年層の勢いが失せているとしている。

同氏は、これまで相場をけん引してきた「FAANG(フェイスブック、アマゾン・ドットコム、アップル、ネットフリックスとグーグル親会社のアルファベット)も、ポット(マリファナ)株、ミレニアル世代の動きもピークを付けた」とし、第1・四半期にFAANG株価が10.4%も上昇していると指摘した。

上場しているマリファナ株も、大きく上昇してきたが、足元では大きく下げている。

大型ハイテク株は、ここ数年の強気相場を主導している。たとえばアマゾン株は、2009年3月に始まった今の強気相場で3100%、ネットフリックスは5700%、アルファベットはは600%上昇している。アップルは、1600%も上げている。

こうした銘柄の上昇は、ミレニアル世代の嗜好を反映しているとしたが、同世代が成熟するにつれて消費動向も変化してくるという。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page