top of page

国際銘柄へのエクスポージャー増やすべき

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2020年1月12日
  • 読了時間: 1分

米中の貿易協議進展と世界経済に好転の兆候が見られることから、米国株よりもインターナショナル株式と欧州株が有望だと見られている。

一部のアナリストやストラテジストは実際、クライアントにポートフォリオの一部を国際銘柄に移すよう推奨している。

米株が大きく上昇してきたことで、国内外の株価価格差が拡大していることが、国際銘柄推奨の背景にある。


2010年以降、S&P500指数は188%上昇、年間リターンは約11.2%となっている。これと比較し、MSCIワールド(米国を除く)指数は同50.5%、年間では4.2%プラスとなっている。

べスポーク・インベスメント・グループは、「国内銘柄へのエクスポージャーに大きく偏リ、国際銘柄に資金をほとんど差し向けていないとすれば、今こそ資金移動を図る絶好のタイミングだ」とした。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page