年初来好調な米株、まだ上値は十分=ネッド デービス・リサーチの歴史分析
- sigma tokyo
- 2019年4月16日
- 読了時間: 1分
ネッド・デービス・リサーチの分析によれば、これまでの歴史を振り返ると、年初から好調な米株式市場が、一段と上昇する可能性がある。
データによれば、これまで年初来3月までにS&P500指数がプラスとなったのは22回(年)あり、その後の9カ月では、平均7.23%上昇していた。
この歴史的な平均値に従えば、今年の同指数は、3117ポイントまで上昇することになる。これまでの史上最高値は、昨年9月末につけた2940.91ポイント。
同リサーチの創設者、ネッド・デービス氏は、「これまでのトレンドに従えば、米株は強気だと言える」とした。
しかしながら同氏は、「歴史的なデータだけに頼って、投資に走るべきではない。『あまりにも好意的』なデータに従って短期的な投資には、慎重になるべきだ」とした。
コメント