top of page

指数連動型ファンドが取引の主流、銘柄選択は衰退気味=BOAM

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2019年3月22日
  • 読了時間: 1分

バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ(BOAM)によれば、現在の米株市場での取引のほぼ半分株式指数などに連動するパッシブ型が占めており、旧来型の銘柄選択したファンドの勢いが失せている。

パッシブ型ファンドは、2018年6月調査時点からほぼ10%増加、45%を占めるまでに拡大している。

このトレンドは、ここ10年続いている、指数連動型、あるいは上場投資信託(ETF)に追随する運用方針が主流となっている。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page