top of page

株価オーバーウェートはわずか3%、16年10月以来の低水準=BOAメリル調査

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2019年3月21日
  • 読了時間: 1分

ファンドマネージャーやヘッジファンドなど運用担当者を対象とした聞き取り調査で、オーバーウェートとしている向きは3%と2016年10月以来の低水準となった。これは、今後市場に資金が流入し株価が上昇する可能性だと分析されている。

ダウ工業株30種指数は、年初来11%上昇している。

バンク・オブ・アメリカ(BOA)・メリルリンチのグローバル・ファンド・マネージャー調査では、特にヘッジファンドの株式アロケーションが2016年12月以来の低水準になっていることが顕著。

もっとも大きな懸念材料は、米中の貿易摩擦で回答者の30%がこれを挙げている。

回答者の55%が米金利が継続的に上昇すると予想している一方で、38%がこれ以上の利上げはないと見ている。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page