民主党支持派を中心に米国民にパニック買い、今後の消費減退も=UBS
- sigma tokyo
- 2月11日
- 読了時間: 1分
UBSのチーフ・エコノミスト、ポール・ドノバン氏の分析によれば、特に民主党支持派を中心に半ば「パニック的」に物品を購入している。
これは、トランプ大統領が押しすめる関税政策により、今後の物価上昇が見込まれるため、その事前対策だという。
同氏は、「消費者センチメントとこれまでの消費動向統計は、特に民主党支持派が貿易関税が物価上昇につながることを懸念しており、事前の策として積極的に物品を購入している」と指摘している。
「目立つのは耐久消費財で、『積極的な消費』が見られる項目だと言える。さらに、『今こそ購入を進めるべき』との行動は、『後日には買いを入れない』ことを示すもので、すなわち、今後の消費が落ち込むことも意味する」としている。
コメント