top of page

産油国の政府系ファンド、2250億ドル相当の株式売却へ=JPモルガン

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2020年3月29日
  • 読了時間: 1分

JPモルガンのストラテジスト、ニコラス・パニグリッツグロー氏は、主に中東とアフリカ産油国の政府系(ソブリン)ファンドは、最大で2250億ドル相当の株式売却に踏み切る可能性があると予想している。

コロナ・ウィルスの世界的に急速な拡大で世界経済が打撃を受け、金融市場も急速に下落している。産油国だけでなく非産油国のソブリンファンドは、すでに総額1兆ドルの株式損失を出している。


この推計は、各ソブリンファンドが公開している数値に加え、ソブリン・ウェルス・ファンド・インスティテュートが公表したデータに基づくもの。

一部のファンドにとって、このまま株式保有を続け評価損を出し続けることは、難しい状況にある。特に産油国政府は、原油価格下落による収益の低下もあり、キャッシュ補填を余儀なくされる状況にある。

ここ数週間で、ノルウェーを除き、各国のソブリンファンドは1000億~1500億ドル相当の株式売却を進めているという。さらに同氏は、今後数カ月で、500億~750億ドルの売却が進む可能性が高いとしている。

「(産油国の)ソブリンファンドが売却を進めることは理にかなっている。今後、バリュエーションが低下する今後に売るよりも、今現在に売ることを望むのは自然だ」とした。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page