米大統領のOPEC減産圧力、サウジは無視へ
- sigma tokyo
- 2019年3月31日
- 読了時間: 1分
サウジアラビアは、トランプ米大統領による増産要求を、再び無視する可能性が高いと見られている。
同大統領は、先週、価格押し上げに向けて協調減産を行っている石油輸出国機構(OPEC)に対して、増産するよう圧力をかけている。ツィッターを通じ、増産に向けて2度目の警告を発している。
PVMオイル・アソシエイツのアナリスト、ステファン・ブレノック氏は、「ここ数週間で明らかになったことは、トランプ大統領の『耐えられる限界」が60ドル台後半にあることだ」とした。
「したがって、北海ブレント価格が70ドル台で継続的に向けて動くべく、サウジには圧力がかかっていくことになる」とした。
しかしながら、OPECとロシアに代表される非加盟産油国は、逆に、昨年12月に協調減産に踏み切っている。
トランプ大統領のツィッター攻撃にもかかわらず、サウジのアルファリファ石油相は、「リラックスすべきだし、そうして欲しい」としたうえで、「われわれは、身構えるスタンスをとっていない」とした。
むしろ同相は、今年下半期にも6カ月の減産延長に傾いている、としている。
コメント