top of page

米株配当性向への期待、悲観的過ぎる=ゴールドマン

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2019年8月18日
  • 読了時間: 1分

債券利回りの低下もあるが、S&P500指数採用銘柄の配当性向が2%前後で、米10年債の1.7%を上回っている。これは、2016年以来の状況だが、ゴールドマン・サックスは、投資家が株式配当に悲観的過ぎると分析している。

ポートフォリオ・ストラテジー・リサーチのアナリストチームは、「投資家は、S&P500指数採用銘柄の配当性向成長に悲観的過ぎる」としている。

配当スワップ市場の動向をみると、配当性向の伸びが今年の8%から2020年には1%に下がると見込まれている。ゴールドマンは、一方、今年の配当成長率を7%と見ており、今年の6%成長からほぼ変わらずだと予想している。

ゴールドマンは、来年には米国、そして世界経済成長が今年の3%プラスから一定程度回復すると見込んでおり、2020年の1株当たり利益も今年から6%拡大すると予想している。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page