米財務長官、金利政策への関与を控えるよう警告=サマーズ氏
- sigma tokyo
- 8月23日
- 読了時間: 1分
米クリントン政権下で財務長官を務めたラリー・サマーズ氏は、金利政策に偏りすぎている現職のべセット財務長官を批判している。
サマーズ氏は、金利が財政と金融政策の絶妙な境界線にあるもので、通常、行政当局は積極的な関与を控えるものだと指摘している。
同氏は、べセット財務長官が「金利について、ほぼ習慣として言及している」ことに驚いているとした上で、こうした現役財務長官の金利政策への関与が「金融政策を司どる行政府にとって良いことなのかは不確かだ」とした。
完全雇用を維持しインフレを助長することを防ぐためにも、どのような金融政策にせよ、「金利には中立な視点からの判断が求められる」べきだと主張している。
コメント