top of page

金、継続的な上昇が期待できる=ゴールドマンのキュリー氏

  • 執筆者の写真: sigma tokyo
    sigma tokyo
  • 2020年3月28日
  • 読了時間: 2分

ゴールドマン・サックスのコモディティ(商品)ストラテジスト、ジェフリー・キュリー氏は、足元の金(ゴールド)価格の下落には妥当な理由があるとし、継続的な上昇が見込めるとしている。

同紙によれば、短期的な下げが、コロナ・ウィルスの影響による経済の混乱期には通常とは異なるとし、流動性の問題が金の下げ要因となっていると分析している。言い換えると、手元の資金不足がこれまで上昇してきた金に、換金圧力がかかっているという。

企業や金融機関は、株式や金を含む換金性が高い資産を売却、これも足元に必要な経済活動に充てている。

同氏は、2008年の世界的な金融危機の際にも、セイフヘイブンとして機能することなく、価格は20%下げていた。この金価格動向が変わったのは、2008年11月に米連邦準備制度理事会(FRB、中央銀行に相当)が、6000億ドル規模の量的緩和を打ち出したことによる。

キュリー氏は、「(金融市場が2008年の金価格動向が転換したのと)同じような状況にある。FRBは、7000億ドル規模の米債と不動産担保証券購入プログラムを導入、終了時期を決めていない量的緩和に踏み切っている」とした。

そのうえで同氏は、「これが、市場の資金不足問題を変えることになる」とした。

金価格の上昇トレンドは、まさに2008年と同様に今後も続くとし、特に12月限の金先物購入を推奨している。

今後12カ月の目標価格を、1800ドルに置いている。

最新記事

すべて表示

コメント


1-10-1-404 HIGASHISHINBASHI

MINATO-KU

TOKYO

TEL  03 6228 5764

  • White LinkedIn Icon
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
Send Us a Message

Thanks for submitting!

© 2023 by Klein Private Equity. Proudly created with Wix.com

bottom of page