top of page
検索
OPEC+は970万バレル生産縮小、米・加・伯も370万カット
World’s top oil producers agree deal to cut global output to end price war 石油輸出国機構(OPEC)、ロシアなどの非加盟産油国、そしてG20先進諸国は、石油協調減産で合意した。OPECと非加盟産油国...
sigma tokyo
2020年4月13日
S&P、ブラジルの格付け見通しを引き下げ
S&P lowers Brazil sovereign rating outlook to ‘stable’ 格付け機関、S&Pグローバル・レーティングスは、ブラジルのソブリン格付け見通しを「安定的」に引き下げた。 コロナ・ウィルス対応による支出倍増で、財政赤字が倍増するこ...
sigma tokyo
2020年4月13日


<写真>Fearless Girl facing Charging Bull(突進する牡牛に立ち向かう「恐れを知らない少女」)
Fearless Girl Has Been a Publicity Coup for State Street 恐ろしい牡牛に勇敢に立ち向かう「恐れを知らない少女」の写真です。昨日は、ウィルス相場が展開されるニューヨーク証券取引所を睨むように立つ少女の写真でしたが、こちら...
sigma tokyo
2020年4月13日
金ETFへの大量資金流入、解決不可能な受渡しリスク=ダブルラインCEO
Buying ‘paper gold’ ETFs could be ‘huge failure’ if gold is in short supply – Bond King Gundlach ボンドキングとも称されるダブルライン・キャピタルの最高経営責任者(CEO)、ジェ...
sigma tokyo
2020年4月13日
Q1の金保有が史上最高に、3月のETF資金流入が顕著=WGC
ETF gold holdings rise by most in one quarter since 2016 ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)は、第1・四半期に上場投資信託(ETF)関連の金(ゴールド)への資金流入が2016年以来の大きさに膨らみ、特に3月が顕著...
sigma tokyo
2020年4月13日


<写真>Fearless Girl at NYSE
添付の写真は、”Fearless Girl”(恐れ無き少女)と題される作品。 ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズの依頼で作成された作品で、国際女性デーを記念しウォルストリートの一角に置かれている”Charging...
sigma tokyo
2020年4月12日
米株、すでに底打ちも完全な反転上昇には疑問=BOA
BoA Strategist Thinks the Stock Market Crash Is Over, But Don’t Celebrate Yet バンク・オブ・アメリカ(BOA)のストラテジスト、マイケル・ハートネット氏は、4月の売り浴びせで米株がすでに底を付けた...
sigma tokyo
2020年4月12日
今年の韓国経済、2.3%のマイナス成長へ=シンクタンクのKERI
Korean economy to shrink 2.3 pct this year on virus: report 韓国のシンクタンク、韓国経済リサーチ・インスティテュート(KERI)は、今年の同国国内総生産(GDP)が2.3%のマイナス成長になるとの見通しを示した。コ...
sigma tokyo
2020年4月12日


米S&P、5割戻しの2800ポイント前後が今後のカギ
50% retracement from the all-time high comes in at 2792.69 for the S&P index. 米S&P500指数は、2月の史上最高値から3月23日に落ち込んだ安値との中間地点にまで回復してきている。今後の相場動向...
sigma tokyo
2020年4月12日
金と鉱山関連銘柄を強気視=バリック・ゴールドCEO
Fed’s coronavirus stimulus sparks gold rush 米連邦準備制度理事会(FRB、中央銀行に相当)による2兆3000億ドルもの景気押上げ策により、金(ゴールド)価格上昇の期待が高まっている。...
sigma tokyo
2020年4月12日
米Q2GDPは40%のマイナス成長、4月失業者は2500万人に=コロナ・ウィルスの影響でJPモルガン
JPMorgan Forecasts 20% Unemployment And 40% Hit To Second-Quarter GDP コロナ・ウィルス拡散の影響で有力投資銀行は、米国内総生産(GDP)見通しを下方修正しているなかで、JPモルガンも、第2・四半期には大き...
sigma tokyo
2020年4月12日
英企業の半数近くが配当カット/無配に
Nearly half of UK companies have scrapped dividend payments 英FTSE100指数採用企業による配当引き下げペースは、過去25年で最大となっている。 リンク・グループがまとめた統計では、月時点で英企業の45%が配当を...
sigma tokyo
2020年4月12日
ユーロ/ドルが新安値模索の動きへ、1.0765が目先のメド=クレディ・スイ
EUR/USD: Expected to retest its 2017 low – Credit Suisse クレディ・スイスは、ユーロが対ドルでの短期、中期と長期トレンドが依然として弱気に傾いているとし、目先、新安値更新の動きもあり得るとしている。...
sigma tokyo
2020年4月11日
中国人民銀行、今後も量的緩和策を堅持
China’s central bank to step up easing: sources 中国人民銀行(中央銀行に相当)は、今後も量的緩和政策を堅持する意向。 各国中銀は、コロナ・ウィルス拡散の経済的な打撃を緩和するために積極的な施策を打ち出しており、米連邦準備制度理...
sigma tokyo
2020年4月11日
OPECが5/6月の日量1000万バレル生産削減で合意、メキシコは協調減産に参加せず
Top oil producers except Mexico agree to output cuts: OPEC 石油輸出国機構(OPEC)は、5月と6月に日量1000万バレルの生産削減で合意したが、メキシコは依然として、この協調減産に同意していない。...
sigma tokyo
2020年4月11日
コロナ・ウィルスの死者数、世界で10万人を突破
Global coronavirus deaths surge past 100,000, doubling in nearly a week 10日時点での世界のコロナ・ウィルス感染死者数は、10万人を突破、ここ約1週間で倍増したことになる。米ジョン・ホプキンス大学の集計...
sigma tokyo
2020年4月11日
米経済はすでに景気後退、個人消費は成長へ=全米エコノミスト協会調査
Economists say US in short deep recession, but consumers expected to keep spending despite job losses 全米エコノミスト協会(NABE)の調査によれば、エコノミストの大半は、...
sigma tokyo
2020年4月11日
今後の米株、本格的な反転上昇か再度の下値確認かは半々=アセント・ウェルスのゴードン氏
A bear market rally or V-shaped bounce – one trader breaks it down S&P500指数が1974年以来では最高のパフォーマンスを残したことを受けて、米株の本格的な反転期入りが議論されるなか、アセント・ウェルス・...
sigma tokyo
2020年4月11日
足元絶好調の小型株、継続的な上昇には疑問符
Small caps enjoy best week ever, but chart analyst sees big trouble ahead 小型株は、10日までの1週間で歴史的な上昇を遂げたが、完全に視界良好というわけではない。...
sigma tokyo
2020年4月11日
OPEC+の日量1000万バレル減産、価格好転には不十分=ゴールドマン
Goldman Sachs: 10 million bpd cut by top oil producers not enough ゴールドマン・サックスは、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非加盟産国、いわゆるOPEC+(オペック・プラス)が打ち出した日量1000万...
sigma tokyo
2020年4月10日
bottom of page