top of page
検索
米FRB、利下げよりも利上げの可能性高い=ブラックロックCIO
BlackRock’s Rieder says Fed shouldn’t be too concerned about low inflation ブラックロックの債券担当グローバル最高投資責任者(CIO)、リック・ライダー氏は、米連邦準備制度理事会(FRB、中央銀行に相...
sigma tokyo
2019年5月3日
大型ハイテク株から消費銘柄への資金移管を推奨=クロスマーク・グローバル・インベストメンツ
Market bull skips high-flying FAANG names in favor of consumer plays クロスマーク・グローバル・インベストメンツのチーフ・マーケット・ストラテジスト、ビクトリア・フェルナンデス氏は、FAANG(フェイスブッ...
sigma tokyo
2019年5月3日
米S&P500指数が史上最高値更新も、弱気展開の個別銘柄には注意
As S&P 500 sits at a record, nearly a quarter of stocks are still stuck in a bear market S&P500指数は、連日のように史上最高値を更新しているが、個別銘柄をみると弱気相場入りしている...
sigma tokyo
2019年5月3日
バフェット氏、バークシャの米アマゾン株を購入を公表
Berkshire Hathaway has been buying shares of Amazon, Warren Buffett says バークシャ・ハザウェを率いるウォーレン・バフェット氏は、同社がアマゾン・ドットコム株を購入していることを明らかにした。...
sigma tokyo
2019年5月3日
中国の人口ピークは23年、乳幼児産業などに悪影響も
China’s population could peak in 2023, here’s why that matters 中国の人口は、これまで想定されていたよりも早い時期にピークに達することが明らかになった。 データ統計会社、グローバル・デモグラフィックとコンプリート...
sigma tokyo
2019年5月3日
米FRBは当面、金利変更せず=1日の米株大幅下げを呼んだ利下げなし懸念でパウエル議長
Powell says Fed doesn’t see strong case for rate cut or hike 米連邦準備制度理事会(FRB、中央銀行に相当)のパウエル議長(中銀総裁に相当)は、現在の金融政策に満足しているとし、一定期間は現状の金利水準を維持する意...
sigma tokyo
2019年5月2日
インドネシア大統領、首都ジャカルタ移転を決意
Indonesia plans to move its capital from Jakarta インドネシアのウィドド大統領は、首都ジャカルタの移転の意向を明らかにした。 世界第4位の人口を誇る同国の首都ジャカルタは、過度に人口が集中しており、インフラ整備の側面から移転が...
sigma tokyo
2019年5月2日
世界の社会情勢の変化で投資注目を集めるセクターは・・・
Credit Suisse says global trends will boost these sectors 保護貿易主義の高まりや政治的な緊張激化など現在の世界的な傾向が、ビジネスだけでなく投資環境にも変化をもたらしており、注目すべきセクターも変化しているとした。...
sigma tokyo
2019年5月2日
投資家は米国より中国を注視すべき、「北京に逆らうな」を相場格言に=JPモルガン幹部
Global Investors Must Now Focus on China, says JPM’s Ward JPモルガンのEMEA(欧州・中東・アジア)担当チーフ・マーケット・ストラテジスト、カレン・ワード氏は、投資家に「米国中心」の考え方を切り替え、世界経済成長の...
sigma tokyo
2019年5月1日
アジア株と米株の相関関係薄れる、半導体需要低減懸念など日本株を筆頭にアジア株低調で
The Relationship Between Asian and U.S. Stocks Is Falling Apart これまで長きにわたり米国株と概ね同じ方向で動いていたアジア株式市場だが、その相関関係が崩れてきている。...
sigma tokyo
2019年5月1日


ドル高/円安は上昇トレンドも112円中盤で頭打ちの可能性、111円割れでドル下げ不安も
Japanese Yen Holds Dollar Bulls At Bay, USDJPY Range Threatened ドル/円は、年初来、強気(ドル高/円安)トレンドにあるが、ドルの頭打ち感が出ている。 年初から始まる上昇トレンドでは、特に上値ラインが3月以降、一...
sigma tokyo
2019年5月1日
中国、金融市場の海外勢への段階的開放策を公表
China Unveils Plans to Further Open Up Banking and Insurance Sectors 中国銀行保険監督管理委員会、海外金融機関による国内行出資割合制限を撤廃し、どう国内における海外機関の支店開設時の要件も緩和するとし、44...
sigma tokyo
2019年5月1日
中国A株のMSCI指数採用加重引き上げ、中国市場に700億ドルの追加資金流入の呼び水=HSBCグローバル
MSCI’s China A-shares increase could trigger $70bn inflows HSBCグローバル・アセット・マネジメントは、MSCIエマージング(新興諸国)指数への組み入れ加重割合を5月から段階的に20%にまで引き上げることで、中国本...
sigma tokyo
2019年5月1日
アップル株が上伸し時価総額1兆ドルに近づく、次期決算予想が好調で
Apple stock spikes after reporting strong guidance and earnings beat アップル株は、3月期決算発表後に上伸、再び時価総額1兆ドルに近づいた。 売上高が前年同期を下回ったものの、次四半期の業績予想が事前予想を...
sigma tokyo
2019年5月1日
米中の貿易合意は2週間以内に=米大統領首席補佐官代行
White House’s Mulvaney says China trade talks will be resolved ‘one way or the other’ within two weeks マルバニー米大統領首席補佐官代行は、今後2週間程度で、米中貿易問題が...
sigma tokyo
2019年5月1日
景気後退も拡大も現在の視野にはない、各国中銀の量的緩和で=著名ベンチャー投資家
Central banks have almost eliminated recessions, venture capitalist Palihapitiya says ベンチャー・キャピタリストとしてフェイスブックの初期段階に投資したことなどで知られるシャーマス・パリハ...
sigma tokyo
2019年5月1日
ベネズエラで民衆デモ、武力鎮圧の可能性に米政府が警告
Soldiers and protesters clash in Venezuela after Trump-backed Guaido calls for Maduro’s ouster ベネズエラの暫定大統領を名乗のグアイド国会議長は、マドゥーロ大統領への蜂起を呼びかけ...
sigma tokyo
2019年5月1日
中国経済の安定化、欧州に好影響=ゴールドマン
China Will ‘Notably’ Boost Euro Area Growth in 2019, Goldman Says ゴールドマン・サックスは、中国経済の安定化が、「欧州圏の経済成長を促す」ことにつながるとしたが、2016年と比較すれば、その貢献度合いは少なく...
sigma tokyo
2019年5月1日
香港上場の中国企業株、上海との格差解消で上値追いへ=ゴールドマン
Goldman Sees China Stocks in Hong Kong Catching Up to A-Shares ゴールドマン・サックスは、通常とは異なり本土上場価格と大きな乖離がみられる香港市場に上場している中国企業株価が、この格差を埋めるべく上値追いの展開に...
sigma tokyo
2019年4月30日
アップル株、今後24カ月で70%上昇へ=ループ・ベンチャーズのモンスター氏
Apple stock should surge more than 70% in the next 24 months, tech investor Gene Munster predicts ループ・ベンチャーズのマネージング・パートナー、ジーン・モンスター氏は、間もな...
sigma tokyo
2019年4月30日
bottom of page